- 投稿 2014/12/06
- 評価・
フレンバーを購入して8ヶ月になります。
途中、1週間くらい手にしないことも
ありましたが、それ以外はほぼ毎日、使用時間の多い少ないは
あるものの使っていました。
いままでの履歴は
バッテリー充電回数2回、
リキッド補充回数3回(毎回アトマイザーのメモリ上限まで)、
トラブルらしきもの1回という状況です。
トラブルらしきものとは・・・・・
煙が全く出なくなりました。
スイッチを押すとジーという音がしますが
これが全くしない。
もちろん、吸っても煙はまったく出ない。
バッテリーは充電したばかり、リキッド量はOK・・
なのに・・・煙が出ない、ジーと云わない
取説のトラブルシューティングには
煙が出て来ないことに
ついては電源系統についてしか書いてありません。
リキッドの補充のところに中心の穴には液を
いれないでください・・・と書いてありました・・
今回の煙が出ないトラブルは
アトマイザー内に
ベースとコイルがねじ込みにより、きっちりと
はめ込まれているのですが、何回かのリキッド補充時に
都度アトマイザー上部のネジを緩めるので
その時、コイルが反時計周りに回転したために、
だんだん緩みリキッドがコイル内に文字通りリキッドのまま
入り込んでロック状態になったのでした。
煙つまりガスが通るところに液(リキッド)が
あればガスは通れなくなるということです。
写真のコイルとベースを外してガス(煙)の通過孔の
リキッドを除去したら煙がでるようになりました。
リキッドはまだ購入時に梱包されていたものが2/3くらい
残っています。そう、減っていくものではないですね(笑)
しかし、アトマイザーとリキッドを買って違うテイストを
試してみようと思い始めています。
この香りに飽きてきました(笑)
だんだん、自然に無意識にフレーバーが自分のパソコンの周りに
いつもある、それを使うというようになってきています。
私のいる部屋がパソコンと机を置いたら身動きがとれぬ程
狭い部屋なのでフレーバーからでる香りがすぐ立ち込めて
部屋の中がいい香りを放っています。
以前にも記事でフレーバーの価格について書きましたが
これがもう少し安価なら、買う人はうんと増えるのでは
ないかと思います。
私の評価だけでなく他のフレンバー愛好者の
評価も確認してください
あなたもいかがですか?
少し変えてみませんか!
あなたを!!